冷たくされるとかまいたくなります
こんにちは、カメラマンのたかみんです
こないだのお休みは、久しぶりに息子と公園でがっつり遊びました
千葉の成田にある坂田ヶ池運動公園というところです
デイキャンプやBBQができたり、アスレチックや芝生があったりして、
平日だったのにすごく賑わっていました
千葉の注目スポットです(^^)
息子はステステとアスレチックに近づき、
トンネルや滑り台で遊んでいました
驚いたことにいつの間にか
一緒についてまわる年齢から、見守ってあげる年齢に変わっていました・・・!!!
とはいえ、まだ2歳
かまってあげようと思ったら
「近いよ」
と怒られました
照れて言っているやつではなく、本気で嫌がっているやつでした
その様子が可愛くて、また近づいていってしまうんですよねぇ
結局本当に嫌がられるので、6mくらいの距離をとって、見守っていました。
シャボン玉の棒を草にぶつけて楽しんでいました。楽しいのね・・
これからもめげずに、アタックしていこうと思います♡
お問い合わせはコチラ▶☎029-879-7811
HPはコチラ▶アンシャンテナチュレ
それではまた明日のブログもお楽しみに
ナチュレの焼肉事情。
こんばんは!
一人暮らしをして今日で11ヶ月。
はじめて風邪をひきました。川又です。
風邪万全対策したもののまったく効果ナシとほほ
さてさて、先日ナチュレスタッフのみんなで、
焼肉に行ってきました
普段、宝島や牛角など質より量の私ですが今回は量より質
見た事もない景色が目の前には広がっていました、、、
焼く前がコチラ↓
網が備え付けじゃない!
なんかよく分からないやつ(換気扇?ライト?)が降りてくる!!
もうこの時点でテンション上がっている私。
お肉が来たら自然と笑みがこぼれ落ちました。
だってコレですよ?!!
何ですかコレは!!
初めて見ましたよ!!
そしてこのお肉は川又いちばんのお気に入り
お箸でお肉が切れる
口の中でお肉がとろける
幸せでした。
本当に、心から幸せでした、、
そして最後はやっぱりコチラ
そうデザート
こんなに食べてしまって良いのか?
贅沢して良いのか?
私、すごく悩みましたが、答えは良いんです。に辿り着きました
ここでナチュレの食べるの大好き食欲のかたまりと言ったらこの人
①ビーンズ
撮影してるところがマックというところがさすがですね!
食べ物にはしっぽをふって近寄ってきます。
なので最近はグラトニー(食欲)とも呼んでいます。
この日は大盛りご飯にビビンバとたくさんのお肉を食べていました。
まっしぐらですね。(ナニとは言いません)
②よっしーさん
こんなにかわいい顔して、食べるのがほんとに大好きな美容のよっしーさん。
おやつを開けるのはいつだってよっしーさんが一番最初。
笑顔で開けちゃお!なんて言われたら許しちゃいますよね。えぇ。
よっしーさんもこの日は大盛りご飯とビビンバを食べていました
③そしてこの私。川又です。
食べる事が生き甲斐です。
与えられた食べ物は基本なんでも食べます。
ちなみにこの写真は、あのよっしーさんがかわいい!と褒めてくれた唯一の写真です。
この日は大盛りご飯2杯と冷麺、たくさんのお肉に〆のアイス3本頂きました
うーん。食欲の秋
寒さに負けず、どんどん肥えていきましょうっ♪
では〜
ここでおまけショット。
このライトの当たり加減がなんとも言えませんね。
絶妙
左にはこっそりグラトニーが
なんだか、デートを楽しみに来たというよりは、純粋に食を楽しみに来た感じになってますね!!
カップルじゃないんですけど。。
はい、今度こそまたね〜
お問い合わせはコチラ▶☎029-879-7811
HPはコチラ▶アンシャンテナチュレ
それではまた明日のブログもお楽しみに
楽しみがまた一つ増えました 753
こんばんは。
カメラマンのムトウです。
いや〜、最近一気に寒くなりましたね〜。
みなさん季節の変わり目、風邪などひかないように気をつけてくださいね。
さて先日わたくし、またまたおじさんになりました。
と言っても年をとったという年齢的なものじゃありませんよ
またまた甥っ子が増えました。
会うのが楽しみです!
ちなみにお兄ちゃんたち。
昨年cocoaで撮ってもらった写真です。
今度みんな集まったら和装で写真を撮ろうなんて話してます。
さて、そんなcocoaでは今週末の10/16〜18に「753無料相談会」を開催しています。
1日2組限定で撮影しているcocoaでの753の撮影を早めに予約しちゃいましょう。
記念の家族写真はもちろん、この時期だと年賀状とかにもいいですよね。
*プランの説明
*お子様の衣装合わせ
*パパママの衣装合わせ
*参考のお見積り作成
と充実の内容
ご成約特典もあるんですよ。
各店ご案内できる時間が異なります。
つくば、水戸、日立とありますのでお近くのお店へお問い合わせください。
ではでは